不良在庫に悩んだあの日。再起のきっかけは“売れる目利き”でした。

清水です。

 

「eBayに出しても全然売れない」

「送料や関税が。。」

「在庫はあるのに、動かない…」

──そんな風に、eBay販売に限界を感じていませんか?

特に初めての副業で取り組まれている方。

 

実は、僕の元にも最近、

「eBayをやめて国内販路に切り替えたいのですが、どうすればいいですか?」

という相談が、増えてきています。

 

・アカウントの問題でeBayが不安定に

・為替や関税の影響や送料高騰で利益が出にくくなった

・そもそもアクセスすら伸びない

──こうした背景から、国内販路(ヤフオク・メルカリ等)へ

 

軸足を移す人が増えつつあるようです。

 

ただし

国内販路に移ったからといって、

「自動的に売れるようになる」わけではありません。

 

実際には、こういう声も聞きます。

「国内なら売れると思ったけど、やっぱり在庫が動かない…」

「ライバルも多くて、差別化が難しい」

「仕入れた商品が本当に正解だったのかわからない」

 

──結局、どこで売るにしても、

売れるかどうかを決めるのは、たったひとつ。

「今の市場で動いている商品を、選べているかどうか」

ここだけです。

 

逆に言えば──

「売れる商品を選ぶ眼」を持っていれば、収益の流れは安定します。

 

この“視点の転換”と“実践力”を、1週間で身につける場として用意したのが、

▼▼▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2025
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

中古カメラ市場で「今、動いている商品群」を見抜く。

回転率、相場、ライバル状況をデータで捉え、

あなた自身の“動けるリスト”を1週間で完成させる。

そんな、超実践型のワークショップです。

 

 

■■『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2025!■■

5/19(月)~5/25(日)までの1週間開催します。

 

5/19(月)22時から オリエンテーションと

「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。

5/21(水)22時から「ライバルセラーの見つけ方」  の実践と講義。

5/23(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。  (参加者の都合により変更アリ)

5/25(日)20時から 総括

 

毎回おそよ2時間を予定。

最終日の5/25(日)は状況により3時間程度です。

Zoom講義時は必ず参加をお願いします。

・カメラ光学機器で話を進めます。

・ヤフオク、オークファンを見れる環境にして下さい。

 その他、参加される方は、

・Zoom時はカメラ及び画面共有が使えるようにし

 必ず参加をして頂くこと。

・Zoom、チャットワークが使えること

 

「eBayから国内に切り替えようとしている方」

「すでに国内販売に移行したけど、結果が出ていない方」

「仕入れの精度を根本から見直したい方」

──このワークショップは、そんな方にもおすすめの内容です。

 

内容はただの座学ではありません。

  • 今、実際に売れている商品群をデータから抽出し
  • ライバルセラーを分析し
  • あなた自身の「今動かせる仕入れ候補リスト」を作る

 

これを、全4回のZoomセッション+実践課題で一緒に行っていきます。

“売る力”ではなく、“選ぶ力”を手にしたとき──

副業でも、本業でも、流れが変わります。

eBayから国内へ移ろうとしている今こそ、

「正しく売れる商品」を見抜く眼を、ここで一緒に鍛えませんか?

 

明日のブログでは、

いよいよ募集要項や申込ページのご案内をお送りします。

 

「自分も参加してみたい」と感じた方は、

どうか日程を空けておいてくださいね。

 

では、また明日。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP