初心者なんですが、
店舗仕入れとネット仕入れ、
どちらが稼ぎやすいですか?
という質問をよく聞きます。
えーと、、まずは、、
カメラ転売をはじめた時点でもう初心者ではなく
プロとして立ち回って頂きたい
買ってくれるお客さんは初心者から買いたくないですよ。
と小言を伝えたうえで、、
私の答えとしては、
「最初は店舗仕入れで経験を積んで、最終的にネット仕入れ」
がベストだと思っています。
やはり店舗でたくさんリサーチして
ショーケースから沢山商品を出してもらって
現物で店員さんに聞きながら検品。
たくさん持って帰ってきて清掃して出品。
そうやって数をこなしていくうちに
経験値が積み上がり、
リサーチのコツや仕入れのツボが分かってきます。
例えばキタムラの状態欄で
小クモリはほぼ問題なし、大クモリならこの程度、
C品で〇〇不良は問題ない事が多い、
小キズはほぼ気にならないレベルだが大キズだとNGとか。
そういった細かなニュアンスというかショップの癖というか、
そういう事も含めて店舗で数をこなすことで、
後々のネット仕入れにも役立ってくるんですね。
特にキタムラネット。
なので慣れるまでは店舗
経験値が積んで慣れてきたらネット仕入れをおススメします。
では、
この慣れるまでってどれぐらいなの??
について。
まずは初月50個販売してとにかく数を売る
次に単価を上げて仕入れてさらに50個販売
ここまでくると経験値も上がって作業も慣れてきているはず。
ここでネット仕入れも導入。
ここまでくるとネット仕入れもかなり楽に出来ると感じると思います。
ネット仕入れの方が利益率も高くとれる事多いですし、
店舗仕入れで培ったスキルがネットでも十二分に役立ち、
利益も伸びていくという流れですね。
とはいえ地方など店舗が少ない地域などでは、
最初はキタムラネット取り寄せを活用するのがベスト。
取り寄せしたら店舗で検品します。
分からない事があればその場で店員さんに聞く。
カメラ転売初めてで
最初の仕入れからヤフオク仕入れとかだと、
検品や状況判断などかなり難易度高めと思います。
成功者がやったこと成功した事には必ず理由があります。
出来ない理由や言い訳を考えるより、
出来る方法を考えてやっていきましょう。
この記事へのコメントはありません。