ワークショップ参加してきました。

こんにちは清水ヒロアキです。

 

先週は1週間がっつりと

某ワークショップに参加していました。

 

私の所属している

CRCカメラリセールクラブの主催やまとさん。

やまとさんが開催している

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2025

こちらに参加していました。

参加してみての感想を書いてみたいと思います。

 

このワークショップなんですが、

ライバルセラーをみつけて売れる商品リストを作成する。

というのが着地なんですが

そこにたどり着くまでのプロセスが非常に面白い。

毎回脳みそをしぼって頭をフル回転です。

 

 

ちなみに、

認知バイアスってご存知でしょうか?

簡単に言うとこうであろうという思い込みのこと。

まず最初のこの認知バイアスを外しなさいというところから。

 

自分の価値観の中でしか物事を判断していないと、

視野も狭くなるし新しい発想も出来ない。

確かに自分は思い込みが強い人だと思います。

 

次に出てきたのがダニングクルーガー効果。

これは能力の低い人や経験の浅い人が

自分の能力を過大評価してしまう心理現象。

 

これってカメラ転売に関係あるの?

そう思ってしまいますよね。

 

でもこういったマインドブロックを

外すところからなんですね。

 

そこから実際にオークファンや

ヤフオク出品ページを使って、

まずはベンチマーク・ライバルセラーを探していきます。

その中で印象に残った話を。

 

アルマーニの店にユニクロの服がポツンと置いてあったらユニクロを買いますか?」

うーん、

確かに違うよな、場違いだな、

と思ってしまうし、

多分のアルマーニのお店には

もう足を運ぶことは無いと思います。

 

カメラ転売でいうと、

ジャンク品ばかり並べている中で、

ポツンと高額な一眼レフカメラが置かれているみたいな。

売り手目線ではなくそういう風に

お客さん目線での視点が大事と思いました。

 

他にも沢山の学びがありましたが、

ありすぎて書ききれませんのでまた次回に。

 

本日はここまで。 

最後までお読みいただきありがとうございました。

清水ヒロアキでした。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP