“売れたら地獄”そんな副業、今すぐやめよう!

外注化について話したいと思う。

 

結論から言うと、

カメラ転売を始めたらすぐに

撮影と梱包発送は外注化した方がいい。

 

最初の十数品程度は自己撮影・自己出品でも構わない。

自分がある程度は理解しておいた方が、

外注への指示もしやすいと思うので。

 

ただ、

撮影、梱包、発送などは正直だれが行っても大差はない。

そういった作業は手離れした方が断然いい。

 

何がいいっていうと、まず時間が作れる。

売れたら梱包してダンボールに詰めてコンビニに行って発送。

これって最初は楽しいしいけど、

扱う数が増えてくると毎日地獄です。

副業組は特に。

 

へとへとになって帰って来たときとか、

5.6個とか売れたりするとホントうんざりする。

売れて嬉しいはずなのに。。

 

5.6個を梱包発送してコンビニに行くとなると

最初は1hとか普通にかかったしそれだけで仕事をした気になる。

そんな単純作業よりも、

リサーチとか仕入れ、出品の方に力を入れた方がいい。

 

外注業者を使うと商品の管理や発送なども、

売れたらスマホでささっと発送入力をするだけで、

あとはすべてやってもらえるので、

圧倒的に時間が浮く。

 

初心者の頃から

外注業者を使った方が良い理由の2つ目として、

色々と割り切れるし、結果生産性が上がるから。

特に撮影。

 

私も最初は撮影に非常にこだわっていました。

光や露出や明るさやレンズの反射とか他アングルとかも。

やっぱり綺麗な方が映えるし売れると思っていた。

 

撮影した画像にブース内の糸ゴミが付いていたりすると、

何度も撮り直したりして。。

気が付けば撮影をする事が目的になってしまったりしたことも。

 

「でも自分で撮影した方が早く出品できるでしょ?」

確かに即日出品できるけど、

なんだかんだ店舗で仕入れた当日に清掃撮影出品まで出来ずに、

3日ぐらいほったらかしにしている事も多々あった。

 

それなら割り切ってすぐに業者に出荷して、

1.2日後に撮影データ貰う方が確実。

自分はまさにそんな感じでした。

 

あと、

割り切れるという点で、

「月会費や手数料など固定費がかかる=沢山売る必要ある」

という図式に無理やりにでもやっておくことで、

自分に対して「やらねば!」

とスイッチを入れる為にも外注化はおススメ。

 

固定費を払って在庫を預ける以上は

「やる」しか選択肢はないので。

 

私はもう5年以上前からオークレボという業者を使っている。

とにかくコストパフォーマンスが良い。

撮影のクオリティーはまずまず、そこは割り切っている。

 

カメラ転売でほんとに稼ごうと思うと、

数を扱う事から始まるんで、

最初からオークレボとか契約した方が絶対いい。

コストはかかるけど、

その分作業時間がかなり浮くので、

結果生産性が劇的に上がり

稼ぐスピードも劇的にあがりました。

自分もそうでしたから。

 

「いや~外注とかまだ私には早いですよ・・・。」

そういう方もいますが、

それって単に逃げているだけです。

 

関西人の「行けたら行くわ~」と一緒。

まず来ない!

 

カメラ転売で月30万とか稼ぐなら

外注業者契約はマスト。

オークレボについて、

騙されたと思ってやってみて。

本当に副業の世界観が変わるから。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP