eBayで売れない…資金が詰まったとき“何をすべきか

ebayカメラ転売ってやったことありますか?

私は昔半年間ぐらいやったことがあります。

10年ぐらい前で1ドル100円とかそんな時代です。

 

知人のアカウントで相乗りでやらせて頂いてたので、

自身でアカウントを育てたりしたことはありません。

さらに特殊な仕組みでほぼ外注さんにお任せでした。

 

国内に比べると売れるのに時間はかかるけど

売れたら国内よりも断然利益額が大きい!

っていうのが印象。

 

当時のトレンドとして、

国内カメラ転売で100万円稼げるようになって、

在庫金額も増えてきたら次はebayに進出!

みたいな流れでした。

 

国内転売は資金回転が早いというのに対して、

ebayはいかに在庫を抱えて出品数を増やすか、

みたいな感じで分かりやすく言うと「資金力勝負!」

という感じでした。

 

この資金力勝負という流れは、

おそらく今も同じような感じと思います。

 

個人的には副業組が最初からebayやるのって、

国内転売に比べて資金回転が遅いという点で

潤沢な資金が無いと大変そうっていう印象。

 

そんな中、

副業組でebayでカメラが売れない、

気が付けば在庫ばかり増え続けて行って、

資金が回っていない

そんな声もよく聞いたりします。

 

資金が回ってこない=売れていない

ということ。

 

売上げが立たない事には仕入れもできないし、

利益も入ってきません。

ましてや仕入れをカードで払っているのに、

はたして支払い期日までに売り上げを立てられるのか?

あなたも今そんな不安を感じはいませんでしょうか?

 

副業で始めたカメラ転売なのに、

「資金が尽きたら終わり」になってしまう。。。

そしてこのことろの円高でさらに追い打ちをかけて、

 

結果としてebayから撤退して

国内販売にシフトする方がおられると思います。

 

撤退というと悪いイメージかもしれませんが、

実はebayから国内販売に切り替えて

再起した副業セラーも増えているようです。

 

その再起した方について共通することは、

「何を売るか」に真剣に向き合った事だと思います。

 

今国内カメラ転売で売れている、

カテゴリー、商品名、価格帯、

回転させているセラーが選んでいる商品

それらを「感覚」ではなく「実践データと分析」で導き出す。

そんな事が出来れば最高ですよね。

 

きっとあなたの資金も一気に回りだすと思います。

そんな力を身につける

“ある企画”について明日以降にお話ししたいと思います。

お楽しみに!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP